『民俗建築』第141号〜第160

第141号 2012年(平成24)5月
扉絵  津波の被害で解体されるいわき市の民家2011年 大平茂男
巻頭言 伝統文化の変化と継承 日本民俗建築学会会長 杉本尚次
審査論文 ウクライナ国ドロゴビチ市の聖ユリイ教会堂(1657)における改造・増築の歴史的要因 ハタエワ タチアナ
大会発表研究論文
・広東省・雷州における騎楼の建設過程 恩田重直
・「家船」にみえる生活様式と形成の伝承について(2) 藤原美樹・樽谷昭彦・佐藤浩司
・日南市坂元棚田地区の住まいと生活文化 米村敦子
・置き屋根における通気層の厚さが日射遮熱に及ぼす効果について−置き屋根通気層の民家実測と実験による考察− 金田正夫・出口清孝
・伝統的民俗建築を継承する現代風の暮らし−その4 沖縄の事例− 朴 賛弼
一般論文
・ベトナム少数民族の民家と墓地 佐藤正彦
・『建物台帳』から見た大分県直入郡炭竈村と古園村の明治初期の民家 佐藤正彦
大震災関連報告
・岩手県陸前高田市における東日本大震災・津波の被害状況について 瀬川 修
・「災害対応準備会」の設置と活動について 大平茂男
・東日本大震災被災地現地視察とボランティアの記録 山崎祐子
シンポジウム報告
・【平成23年度文部科学省科学研究費補助金研究成果公開促進費補助事業】平成23年度日本民俗建築学会シンポジウム京町家とまちづくり−視覚資料分析からの新たなアプローチ− コーディネータ 河原典史
2011年秋の見学会報告
・景観保全と地域の振興−みやこと繋がる丹波の文化−  実行委員:河原典史(委員長)・河角龍典・村上忠喜・堤涼子
国際シンポジウム及び見学会 ソウルシンポジウム及び見学会(速報)  朴 賛弼
VIEW 民家41  バンコク及びその周辺における高床式住宅の特徴とその変容 岩城考信
新刊紹介 @『ソウル清渓川再生:歴史と環境都市への挑戦』朴 賛弼著  恩田重直
A『ヒマラヤの寺院ネパール・北インド・中国の宗教建築』佐藤正彦著 高村雅彦
B『小屋と倉−干す・仕舞う・守る木組みのかたち−』安藤邦廣+筑波大学安藤研究室著 宮崎勝弘
C『飯田・下伊那資料叢書建造物編2 農村舞台』飯田市歴史研究所編 永瀬克己
D『今和次郎採集講義』今和次郎著 宮崎勝弘
E『図解案内 日本の民俗』福田アジオ・内山大介・小林光一郎・鈴木英恵・萩谷良太・吉村風編  山崎祐子
F『知っておきたい日本の年中行事事典』福田アジオ・菊池健策・山崎祐子・常光徹・福原敏男著  田口和夫
文献紹介 単行本・報告書・論文  事務局
会報 大会・理事会・理事候補者の選挙・会務担当会議・研究会・小林昌人氏学生論文奨励基金の活用  事務局
予告 平成24年度シンポジウムと見学会・平成25年度第40回大会  事務局
会員動静 新入会員(正会員・学生会員)・退会会員・住所変更  事務局
コラム  募集、佐藤重夫賞候補推薦のお願い、奨励賞・小林昌人氏学生論文奨励基金候補推薦のお願い、審査論文応募要綱、竹内芳太郎賞候補推薦のお願い、
会則、入会案内パンフレットより・入会申込書、原稿執筆要領  事務局

第142号 2012年(平成24)11月
扉絵  妻籠宿「鈴屋」(茶屋)、長野県2012年5月 陳 国棟
巻頭言 特別展“今和次郎回顧展”国立民族学博物館 日本民俗建築学会会長 杉本尚次
大会発表研究論文
・岩手県内の安政3年地震の地震・津波被害について 瀬川 修
・中国威海市の海草屋根に関する調査 王 嶺
・「小京都」のまちづくり再考−兵庫県出石町− 森 隆男
・紀伊半島の民家における防風雨対策の特性と変容−南西部から東部地域− 千森督子
一般論文
・新出の志賀海神社絵図 佐藤正彦
・志賀海神社の神仏分離と新出の絵図 佐藤正彦
2012年度大会見学会報告
・宮城県北部北上川流域の民俗建築を訪ねて 大会実行委員長 相模誓雄
ソウル国際シンポジウム2012報告 伝統建築を生かした景観と暮らし 朴 賛弼
ソウル国際シンポジウム見学会報告 ソウル散策と韓屋見学 朴 賛弼
展覧会報告・ソウル清渓川写真・図面展覧会 佐志原圭子
「民俗建築アーカイブ」の運用について 日本民俗建築学会資料担当
民俗建築アーカイブ@ 温井ダムに消えた村−加計町温井−(その1) 古川修文
民俗建築アーカイブA 故田中銀一氏寄贈写真の活用について 岸本章
2011年度日本民俗建築学会学会賞(奨励賞)  事務局
紙碑 ・早瀬哲恒さんを偲んで 杉本尚次
・早瀬哲恒先生を偲んで 河原典史
新刊紹介 @『柳田国男と今和次郎−災害に向き合う民俗学』畑中章宏著 高橋正幸
A『住まいの文化論−構造と変容をさぐる−』森隆男著 多田井幸視
B『世界の民家園〜移築保存型野外博物館のデザイン〜』岸本章著 杉本尚次
C『民居イラストで見る中国の伝統住居』王其釣著・恩田重直監訳 出口清孝
文献紹介 単行本・報告書・論文  事務局
会報 大会・理事会・会務担当会議・研究会・平成24年度シンポジウムと見学会・民俗建築アーカイブの設立  事務局
予告 平成25年度第40回大会・平成25年度シンポジウム・秋の見学会   事務局
会員動静 新入会員(正会員)・退会会員・住所変更等  事務局
コラム 募集、佐藤重夫賞候補推薦のお願い、奨励賞・小林昌人氏学生論文奨励基金候補推薦のお願い、審査論文応募要綱、竹内芳太郎賞候補推薦のお願い、
会則、入会案内パンフレットより・入会申込書、原稿執筆要領  事務局

第143号 2013年(平成25)5月
扉絵 温井集落、広島県加計町1983年  佐藤重夫
巻頭言 北米における野外博物館の発展とその特色(1) 日本民俗建築学会会長 杉本尚次
大会発表研究論文
・儀礼空間としてのネワール族の住まい−ネパール・カトマンドゥ盆地のボデにおけるフィールド・ワークから その1−  谷内麻里子・塩谷壽翁
・アフリカ集落の空間構成に関する研究−マラウイ共和国、Chembe villageにおける初源的集落の事例より− 林 泰寛・永瀬克己
・沖縄におけるRC造屋根の温熱環境改善に関する研究−その1 日射遮熱屋根の比較実験− 朴 賛弼
・ニワの文化史−住意識・空間認識の変遷− 堤 涼子
・広東省・雷州内城における住宅の空間構成について 恩田重直
・重要文化財住宅所有者の生活と保存活用に向けての問題点−奈良市藤岡家住宅を中心とする事例研究− 鈴木あるの
一般論文
・文化元年香椎宮の奉幣使参向の設え−新出の史料をもとに− 佐藤正彦
・文化元年香椎宮奉幣使参向の大宮司宅の状態−仮官幣殿付き大宮司宅− 佐藤正彦
・岩手県西和賀地方の民家における柱間寸法 菊地憲夫
平成24年度日本民俗建築学会シンポジウム報告 民家・里山・景観 復興への道のり−中越から東北へ− 平山育男
民俗建築アーカイブB 温井ダムに消えた村−加計町温井−(その2) 日本民俗建築学会資料担当
One Shot MinkaL この一枚 ボルネオ島東マレーシア、タンジュンアルの水上集落  永瀬克己
VIEW民家42 住まいの景色  堤 涼子
紙碑 ・武者先生との出会い 宮崎玲子
・静かなひかりを求めて 武者英二先生追悼 永瀬克己
・中村俊亀智(たかを)先生を悼む 坪郷英彦
新刊紹介 @『梯子・階段の文化史』稲田 愿著 古川修文
文献紹介 単行本・報告書・論文  事務局
会報 大会・理事会・会務担当会議・研究会・小林昌人氏学生論文奨励基金の活用  事務局
予告 平成25年度シンポジウムと見学会・平成26年度第41回大会  事務局
会員動静 新入会員(正会員)・住所変更・名称変更・退会会員  事務局
コラム 日本民俗建築学会倫理綱領・行動規範、募集、佐藤重夫賞候補推薦のお願い、奨励賞・小林昌人氏学生論文奨励基金候補推薦のお願い、審査論文応募要綱、竹内芳太郎賞候補推薦のお願い、
会則、入会案内パンフレットより・入会申込書、原稿執筆要領  事務局

第144号 2013年(平成25)11月
扉絵  旧暦雛祭りの賑わい盛岡市鉈屋町2010年(平成22年)4月 廣内勝志
巻頭言 北米における野外博物館の発展とその特色 日本民俗建築学会会長 杉本尚次
大会発表研究論文
・民家園の展望−これからの野外博物館に求められるもの− 岸本 章
・和歌山県東牟婁郡北山村の民家にみる屋敷構えの特性について 千森督子
・呼子とその周辺地域に残る捕鯨遺産−再生と継承による地域づくり− 茶谷まりえ
・冬季における民家の温熱環境について−民家実測による考察− 金田正夫・出口清孝
一般論文
・文化元年香椎宮の奉幣使参向の準備 佐藤正彦
・志賀海神社曼荼羅図 佐藤正彦
・岩手県花巻・北上地方の民家における柱間寸法 菊地憲夫
シンポジウム報告
・東日本大震災からの復興〜歴史的建造物の修復と伝統的な暮らしの再生〜 瀬川 修・菊地憲夫・神邊和夫・澤口正光
2013年秋の見学会報告 東日本大震災からの復興 瀬川 修・菊地憲夫・神邊和夫・澤口正光
2012年秋の見学会報告 雪国の雁木と中門民家を訪ねる 三井田忠明
民俗建築アーカイブC 昭和27年の岡山県苫田郡富村−その一森江いよ家住宅− 日本民俗建築学会資料担当
災害復興支援委員会活動報告 思いを形に『あんばさまの町図絵』報告会 山崎祐子
OneShot MinkaM この一枚 トルコカッパドキアの洞窟住宅 出口清孝
新刊紹介 @『写真集新百姓日記−気仙沼市水梨地区の記録平成編−』佐々木徳朗著・撮影 津山正幹
A群馬県藤岡市教育委員会編『高山社と分教場高山社の関連養蚕農家建築概要調査報告書』田口和夫
B『カナダ日本人漁業移民の見た風景−前川家古写真コレクション』河原典史編 堤涼子
文献紹介 単行本・報告書・論文  事務局
会報 大会・理事会・会務担当会議・研究会・平成25年度シンポジウムと見学会・理事候補者選出についての連絡  事務局
予告 平成26年(2014年)度第41回大会・平成26年(2013年)度シンポジウム・秋の見学会  事務局
会員動静 新入会員(正会員)・住所変更・退会会員・受賞  事務局
コラム 日本民俗建築学会倫理綱領・行動規範、募集、佐藤重夫賞候補推薦のお願い、奨励賞・小林昌人氏学生論文奨励基金候補推薦のお願い、審査論文応募要綱、竹内芳太郎賞候補推薦のお願い、
会則、入会案内パンフレットより・入会申込書、日本民俗建築学会理事候補者選出規定、原稿執筆要領  事務局

第145号 2014年(平成26)5月
扉絵 真鶴港 2012年9月 陳 国棟
巻頭言 伝統文化の保存と継承〜重文民家所有者の事例を中心に〜 日本民俗建築学会会長 杉本尚次
大会発表研究論文
・出石焼と出石のまち−出石のまちづくりに向けて 明治期の出石焼− 谷口弘美
・儀礼空間としてのネワール族の住まい−ネパール・カトマンドゥ盆地のボデにおけるフィールド・ワークから その2− 谷内麻里子
・渥美半島伊良湖村の集落移転にともなう主屋の移築・増築・改築の過程 林 哲志
一般論文
・筥崎宮の神仏分離と新出の坊舎図 佐藤正彦
・文化元年香椎宮奉幣使参向の宿舎と当日 佐藤正彦
・陸前高田の民家における柱間寸法 菊地憲夫
大会報告 第40回大会報告 藤原美樹・河村明植・金谷玲子・諸岡浩子
2013年度大会見学会報告 広島県東部備後地方の民家と町並み  諸岡浩子・河村明植・金谷玲子・藤原美樹
民俗建築アーカイブD 昭和27年の岡山県苫田郡富村−その二 人々の住まい− 日本民俗建築学会資料担当
研究会報告
・旅人として見たイスラム圏の暮らし 宮ア玲子
・ウガンダ・世界遺産カスビ王墓再建プロジェクトと茅葺き技術 日塔和彦
VIEW民家43 カザキリと呼ぶ小さな造形 坂本高雄
叙勲報告 ・秋山晴子副会長「瑞宝中綬章」受章 磯部淳子 
紙碑 永瀬克己氏の逝去を悼む 古川修文
・浜島憲治氏との思い出 田代敦久
・浜島憲治さんとフェルメール・若冲、そしてマルセイユ石鹸 佐志原圭子
新刊紹介 @『語り伝える戦時下の暮らし』宮崎玲子著 古川修文
A『食と建築土木』後藤 治・二村 悟著 岸本 章
B『住まいと集落が語る風土−日本・琉球・朝鮮−』(関西大学東西学術研究所研究叢刊45) 森 隆男編著  林 哲志
C『記憶のなかの古民家埼玉』大久根茂著 津山正幹
D『木と水のいきものがたり−語り継がれる生命の神秘−』狩野敏次著 佐藤照美
E『音楽と建築、そのデザイン』加藤宏之著 堤 涼子
文献紹介 単行本・報告書・論文  事務局
会報 大会・理事会・理事候補者選挙の結果・会務担当会議・研究会・学生論文奨励基金の活用・後援  事務局
予告 平成26年(2014年)度シンポジウムと見学会・平成27年(2014年)度第42回大会・事務局長の変更  事務局
会員動静 入会・退会  事務局
コラム 日本民俗建築学会倫理綱領・行動規範、募集、佐藤重夫賞候補推薦のお願い、日本民俗建築学会奨励賞・学生論文奨励基金候補推薦のお願い、審査論文応募要綱、竹内芳太郎賞候補推薦のお願い、
会則、入会案内パンフレットより・入会申込書、原稿執筆要領  事務局

第146号 2014年(平成26)11月
扉絵 旧土居邸高知県吾川郡伊野町1996年 桑野 進
巻頭言 民俗建築学者群像(4) 日本民俗建築学会会長 杉本尚次
大会発表研究論文
・「鍵をかける」を「鍵をかう」という名古屋方言の成立の考証−方言居住生活語彙の歴史考証の一例として− 鏡味明克
・徳之島の住まい−琉球文化とヤマト文化の間で− 森 隆男
・岩手県水沢の留守家の城館遺構と家臣団の住居−6尺3寸間の建物− 菊地憲夫
・有形民俗文化財(古民家・民具)の活用に関する試論 西尾嘉美
一般論文
・筥崎宮本殿の構造形式と獅子間 佐藤正彦
・香椎宮の付属建物と頓宮および神仏分離−新出の絵図− 佐藤正彦
・岩手県南旧仙台藩領の民家における柱内法制 菊地憲夫
・2014年度大会見学会報告 宮崎県南部日南市の町並みと民家   実行委員米村敦子・尾前一日出・黒光貴峰
研究会報告 その2、ウガンダ家屋にみる原初性と茅葺き 日塔和彦
民俗建築アーカイブE 昭和9年の修理以前の正福寺地蔵堂の写真 日本民俗建築学会資料担当
災害復興支援委員会活動報告
・「いわき復興の響き展」レポート 山崎祐子
・「あんばさまの町図絵」巡検報告 宮ア勝弘
OneShot MinkaN 合掌屋根の棟包み富山県南砺市相倉 杉原バーバラ
VIEW民家44  北前船の歴史が残る出雲の漁村−鷺浦 河村明植
2013年度日本民俗建築学会学会賞(竹内芳太郎賞・佐藤重夫賞)  事務局
新刊紹介 @『明治の小学校−教育資料館にみる社会のすがた−』古川修文著 出口清孝
A『ツイン・タイム・トラベルイザベラ・バードの旅の世界』金坂清則著 堤 涼子
B『世界遺産富岡製糸場と絹産業遺産群建築ガイド』富岡製糸場世界遺産伝道師協会編著 恩田重直
文献紹介 単行本・報告書・論文  事務局
会報 第41回大会・理事会・会務担当会議・研究会・平成26年度シンポジウムと見学会・学生論文奨励基金・「あんばさまの町図絵」巡検  事務局
予告 平成27年(2015年)度第42回大会・平成27年(2014年)度シンポジウム・見学会  事務局
会員動静 入会・退会  事務局
コラム 日本民俗建築学会倫理綱領・行動規範、募集、佐藤重夫賞候補推薦のお願い、日本民俗建築学会奨励賞・学生論文奨励基金候補推薦のお願い、審査論文応募要綱、竹内芳太郎賞候補推薦のお願い、
会則、入会案内パンフレットより・入会申込書、原稿執筆要領  事務局

第147 号 2015年(平成27)5月
扉絵 旧御子神家住宅スケッチ 千葉県印旛郡栄町県立房総のむら 2014年  道塚元嘉
巻頭言 1945年〜46年の私の蔵書 日本民俗建築学会会長 杉本尚次
大会発表研究論文
・渥美半島伊良湖村の人々に陸軍省が支払った民家の移転料 林 哲志
・フランスの気候マップとヴァナキュラー 出口清孝
・紀伊半島大水害における住宅被災状況と避難状況、災害伝承について 千森督子
・韓国伝統住宅の構造に関する研究−上流・中流・庶民住宅の比較− 朴 賛弼
・夏の民家における蓄熱特性−民家実測による考察− 金田正夫・出口清孝
一般論文
・太宰府天満宮の楼門−新出の絵図− 佐藤正彦
・文化元年香椎宮の奉幣使参向の環境整備−費用と担当者− 佐藤正彦
・茨城県新利根町の民家における柱間寸法の変遷 菊地憲夫
シンポジウム報告 町並み保存からまちの再生へ−重伝建の町・豊岡市出石のまちづくりにむけて− 森 隆男
2014年度秋の見学会報告 出石旧城下町と京丹後地方の集落と町並み 実行委員:大場 修・森 隆男・鈴木あるの・西尾嘉美
民俗建築アーカイブF 1933年の鹿苑寺金閣の写真 民俗建築アーカイブ担当
研究会報告
・懸魚−懸魚の形態と意匠の移り変わり− 佐々木孝雄
・工学院大学図書館特別コレクション「今和次郎コレクション」から民家アーカイブズへ  荻原正三
VIEW民家45 利長家の踊り庭から考える営みのなかのデザイン 堤 涼子
新刊紹介 @『知って役立つ民俗学−現代社会への40の扉−』福田アジオ責任編集 佐藤照美
A『東北の震災復興と今和次郎 ものづくり・くらしづくりの知恵』黒石いずみ著 堤涼子
文献紹介 単行本・報告書・論文 事務局
会報 大会・理事会・法人化検討地域別役員会議・会務担当会議・研究会・訂正 事務局
予告 平成27年度シンポジウムと見学会・平成28年(2016年)度第43回大会 事務局
会員動静 入会・退会 事務局
コラム 日本民俗建築学会倫理綱領・行動規範、募集、佐藤重夫賞候補推薦のお願い、日本民俗建築学会奨励賞・学生論文奨励基金候補推薦のお願い、審査論文応募要項、竹内芳太郎賞候補推薦のお願い、
会則、入会案内 パンフレットより・入会申込書、原稿執筆要領 事務局

第148号 2015年(平成27)11月
扉絵 「荻ノ島の家」新潟県柏崎市荻ノ島にて(F50) 2000年 早津 剛
巻頭言ドイツの集落と民家〜1978年の調査記録から〜 日本民俗建築学会会長 杉本尚次
審査論文
・南イタリア・プーリア州コンヴェルサーノ市における都市組織と建築類型の形成過程  稲益祐太
大会発表研究論文
・『木曽三川言語地図』の居住生活語彙3項目−「地震が起こる(家が揺れる)」「正座する」「あぐらをかく」の方言分布− 鏡味明克
・熊野川流域の民家にみるアガリヤ(避難小屋)について 千森督子・堤 涼子
・宮城県本吉地方の民家における柱間寸法 菊地憲夫
・京都市伏見区における路傍祠の分布と地域住民によるその管理 佐藤弘隆
一般論文
・太宰府天満宮の新出の絵図と神仏分離 佐藤正彦
2015年度大会見学会報告 吾野宿と飯能の民家 岸本章・大平茂男・杉原バーバラ・ 堤 涼子・中村麻子
民俗建築アーカイブG 薬師寺三重塔の屋根に立った学生たち 民俗建築アーカイブ担当
民俗建築アーカイブH 民俗建築アーカイブ『佐藤重夫写真集CD』の完成について 民俗建築アーカイブ担当
VIEW民家46 宇野の街道松 堤 涼子
One Shot Minka16 ケニア共和国、ナイロビにおけるインフォーマル居住地、キベラの風景  林 泰寛
会員活動情報 日本民俗建築学会賞受賞「早津 剛 展」開催される 古川修文
新刊紹介@『沖縄・よみがえる民家と集落』永瀬克己著 田口和夫
文献紹介 単行本・報告書、論文  事務局
会報 第42回大会・理事会・会務担当会議・法人化検討・研究会・平成27年度シンポジウムと見学会  事務局
予告 平成28年(2016年)度第43回大会・平成28年(2016年)度シンポジウム・見学会    事務局
会員動静 角幸博理事が札幌芸術賞受賞、入会・退会  事務局
コラム 日本民俗建築学会倫理綱領・行動規範、募集、佐藤重夫賞候補推薦のお願い、日本民俗建築学会奨励賞・学生論文奨励基金候補推薦のお願い、審査論文応募要項、竹内芳太郎賞候補推薦のお願い、
会則、入会案内 パンフレットより・入会申込書、原稿執筆要領  事務局

第149号 2016年(平成28)5月
扉絵「伊藤家」熊本県八代郡竜北町、2003年 桑野進
巻頭言2015年シンポジウム展望 日本民俗建築学会会長 杉本尚次
大会発表研究論文
・民家の蓄熱特性を現代住宅へ応用した際の効果について 金田正夫・出口清孝
・ 桜井神社摂社大神宮と神仏分離 佐藤正彦
・ 韓国伝統住宅の空間構成に関する研究 −上流・庶民住宅の比較− 朴賛弼
・バンクーバーにおける幻の新渡戸庭園 −太平洋を渡った石燈籠− 河原典史
・日本の伝統的住居の温熱・空気環境に関するCFD解析(その1)−各時代の夏季における屋内気候の再現− 出口清孝
一般論文
・ 香椎宮本殿幣殿拝殿の沿革 佐藤正彦
・沖縄の民家における柱間寸法 菊地憲夫
平成27年度日本民俗建築学会シンポジウム・見学会報告
・房総半島から太平洋岸にひろがる分棟型民家の分布を考える −カマドを分離した日本の民家− 榎美香
シンポジウム基調講演
・安房の分棟型民家(その1) 日塔和彦
民俗建築アーカイブI
・天明年間の奥家古文書 民俗建築アーカイブ担当
One Shot MinkaP
・ 開平楼閣中国広東省開平市塘口鎮自力村 堤涼子
学会賞
・2014年度日本民俗建築学会学会賞(竹内芳太郎賞)を早津剛氏に贈賞 選考委員会
新刊紹介@『DVD ブック甦る民俗映像 −渋沢敬三と宮本馨太郎が撮った1930年代の日本・アジア』 宮本瑞夫・佐野賢治・北村皆雄・原田健一・岡田一男・内田順子・高城玲編集 堤涼子
文献紹介 単行本・報告書・論文 事務局
会報 大会・理事会・会務担当会議・研究会・学生奨励基金・ 災害復興支援委員会 事務局
予告 平成28年度シンポジウム・見学会・ 平成29年(2017年)度第44回大会 事務局
会員動静 鏡味明克顧問受章・入会・退会 事務局
コラム 日本民俗建築学会倫理綱領・行動規範、募集、 佐藤重夫賞候補推薦のお願い、日本民俗建築学会奨励賞・ 学生論文奨励基金候補推薦のお願い、審査論文応募要項、 竹内芳太郎賞候補推薦のお願い、
会則、 入会案内パンフレットより・入会申込書、 原稿執筆要領 事務局

第150号 2016年(平成28)11月
扉絵 京都 美山町のかやぶきの里、2011年 桑野 進
巻頭言 トレス海峡の真珠貝ダイバー藤井富太郎 一般社団法人日本民俗建築学会会長 杉本 尚次
大会発表研究論文
・ 南西諸島の住まいにみるクチ−オクの秩序  森 隆男
・大阪府能勢町の民家における式台の実態と変容 −旧家と新興の家の比較から−  出口絵莉子
・食い違い型間取りの町家の利便性 椿原佳恵
・彌美神社の祭りと長床の研究  白井正子
・素材による調湿効果把握のための吸放湿絶対量に関する研究 −調湿実験に基づく調湿水量の算出− 金田正夫・出口清孝
一般論文
・宗像神社辺津宮本殿の沿革−新出の絵図をもとに−  佐藤正彦
・岐阜県白川村合掌造り民家の柱間寸法 菊地憲夫
・中国地方の草葺き屋根と職人の諸相  坪郷英彦
2016年度大会見学会報告
・山陰の原風景の町並みを訪ねる  実行委員 金澤雄記・安達佳菜・高橋汐満
民俗建築アーカイブ J
・昭和27年の岡山県苫田郡富村−その三 お祭りの日  民俗建築アーカイブ担当
One Shot Minka Q
・琉球第一の聖地 せーふぁうたき 斎場御嶽(沖縄本土、知念村)  朴 賛弼
学会賞
・2015年度日本民俗建築学会学会賞(竹内芳太郎賞)  選考委員会
日本民俗建築学会後援報告書
・ソウル講演会および見学会  朴 賛弼・市村康子
紙碑
・佐伯安一名誉会員の逝去を悼む  津山正幹
新刊紹介
@『奄美の人・くらし・文化−フィールドワークの実践と継続−』 植松明石監修、福岡直子・末岡三穂子ほか執筆  津山正幹
文献紹介  単行本・報告書・論文  事務局
会報  第43回大会・理事会・代議員総会・代議員選挙(兼理事候補者選挙) の結果・役員の選任・会務担当会議・法人登記・研究会・ 平成28年度シンポジウムと見学会  事務局
予告 平成29年(2017年)度第44回大会・ 平成29年(2017年)度シンポジウム・見学会 事務局
会員動静 入会  事務局
コラム 一般社団法人日本民俗建築学会倫理綱領・行動規範、募集、 佐藤重夫賞候補推薦のお願い、一般社団法人日本民俗建築学会奨励賞・ 学生論文奨励基金候補推薦のお願い、審査論文応募要項、 竹内芳太郎賞候補推薦のお願い、
会則、 入会案内 パンフレットより・入会申込書、 原稿執筆要領  事務局

第151号 2017年(平成29)5月
扉絵 富山県越中五箇山・羽馬家スケッチ 2011年 道塚元嘉
巻頭言 2016年シンポジウムと見学会展望 一般社団法人日本民俗建築学会会長 杉本尚次
審査論文
・京町家の所蔵品データベースと行事の継承−京都市有形文化財長江家住宅を事例に− 佐藤弘隆・高木良枝
大会発表研究論文
・重要文化財増田家住宅の土蔵と離れに関する考察 千森督子・堤 涼子
・韓国ソウルにおけるアパートの変遷過程 朴 賛弼
・農家における住まいの屋外空間の変容−茨城県大子町・福島県矢祭町を事例として− 堤 涼子
一般論文 
・民家の調査報告書等にみる柱間寸法の地域性 菊地憲夫
・中国地方の茅利用の技術文化−岡山県域を中心として− 坪郷英彦
・北海道の御真影奉安殿 山田雅也
・宗像神社の新出の絵図 佐藤正彦
秋の見学会報告
・北大阪の保存民家の活用と市民参加−保存民家の活用事例を訪ねて− 中野直衛
民俗建築アーカイブ12
・原爆ドームについて朝日新聞社へ送った佐藤の手紙 民俗建築アー カイブ担当
研究会報告
・焼津市花沢伝統的建造物群保存地区 小花 宰・石川 薫
View民家47
・沖縄竹富島 沖縄の原風景 朴 賛弼
One Shot Minka19
・世界遺産 琉球の勝連城跡 朴 賛弼
会員活動情報
・「早津 剛 展」開催される 古川修文
新刊紹介
@『カナダ日本人移民の子供たち−東宮殿下御渡欧記念・邦人児童写真帖−』 河原典史編著 堤 涼子
A『住まいと人の文化』 森隆男教授退職記念論考集刊行会編 田口和夫
文献紹介 単行本・報告書・論文 事務局
会報 大会・理事会・会務担当会議・研究会・審査論文・学生奨励基金・会員名簿の作成・訂正 事務局
予告 平成29年(2017年)度シンポジウム・見学会 平成30年(2018年)度第45回大会 平成30年(2018年)度シンポジウム・見学会 事務局
会員動静 入会・退会 事務局
コラム 一般社団法人日本民俗建築学会倫理綱領・行動規範、募集、佐藤重夫賞候補推薦のお願い、一般社団法人日本民俗建築学会奨励賞・学生論文奨励基金候補推薦のお願い、審査論文応募要項)、竹内芳太郎賞候補推薦のお願い、
会則、入会案内(パンフレットより)、原稿執筆要領、入会申込書 事務局

第152号 2017年(平成29)11月
扉絵 佃の町家 1994年 岸本 章
巻頭言 円い家展望  一般社団法人日本民俗建築学会会長 杉本尚次
審査論文
・旧横浜生糸検査所の敷地における施設利用の変遷に関する研究 石渡雄士
大会発表研究論文
・床暖房材による温熱環境改善と遮音効果の研究−アクアレイヤーの実験− 朴 賛弼
・南伊アマルフィ海岸における集落型市街地の住空間−コンカ・デイ・マリーニ市のバルコニー付き住宅を事例として− 稲益祐太
・事例研究 台湾黄金博物園区の現状と課題について 関 英夫
・「すまい」としての京町家と祭礼−長江家住宅と祇園祭船鉾との関係を中心に− 佐藤弘隆・高木良枝
・南アフリカの黒人居住区とその生活様式 鈴木あるの
・ペチカ暖房を現代に応用した建物の冬季における温熱効果−温熱実測による考察− 金田正夫・出口清孝
一般論文
・聖福寺仏殿と古絵図 佐藤正彦
・民家野外博物館「紀伊風土記の丘」での家庭科関連体験学習からの一考察 千森督子
・陸前高田の民家における柱番付 菊地憲夫
2017年度大会報告
・一般社団法人日本民俗建築学会第44回大会報告  実行委員長 鈴木あるの
シンポジウム基調講演
・安房の分棟型民家(その2) 日塔和彦
民俗建築アーカイブ13
・肇国記念館建設計画の挫折 民俗建築アーカイブ担当
One Shot Minka20
・広島県八幡高原のかあだて(茅立て) 長岡正宏
View民家48
・広島屋根屋の棟造り 長岡正宏
2016年度日本民俗建築学会学会賞(佐藤重夫賞) 事務局
紙碑
・塩谷壽翁先生を偲んで 谷内麻里子
新刊紹介
@『巻雲−思杏・佐藤重夫の光跡−』佐藤重夫著・古川修文編 田口和夫
A『クチとオク 住まいの民俗学的研究の一視座』森隆男著 出口清孝
文献紹介
・単行本・報告書、論文 事務局
会報
・第44回大会、会務担当会議、研究会、平成29年度シンポジウムと見学会、訂正 事務局
予告
・平成30年(2018年)度第45回大会、平成30年(2018年)度シンポジウムと見学会 事務局
会員動静
・土田充義顧問 受章、入会、退会 事務局
コラム
・一般社団法人日本民俗建築学会倫理綱領・行動規範、募集、佐藤重夫賞候補推薦のお願い、一般社団法人日本民俗建築学会奨励賞・学生論文奨励基金候補推薦のお願い、審査論文応募要項、竹内芳太郎賞候補推薦のお願い、
会則、入会案内パンフンフレットより、原稿執筆要領、入会申込書 事務局

第153号 2018年(平成30)5月
扉絵 五箇山総合案内所 2012年 道塚元嘉
巻頭言 近年の学際研究の動向 一般社団法人日本民俗建築学会会長 杉本尚次
大会発表研究論文
・古民家・民具を利用した回想法の広がりとその成果について−「回想」のフォークロア化への視座 西尾嘉美
・茅葺屋根における白川村合掌集落と一般民家の相違とその考察 金田正夫
・白川郷の合掌造民家に関する地形と環境 出口清孝
・懸魚の伝来と展開−日中の住まいの比較研究をめざして− 劉 羽虹
一般論文
・幻住庵の旧本堂と境内建物 佐藤正彦
・山形県上山市の民家における柱間寸法−楢下宿の民家を主に− 菊地憲夫
平成29年度シンポジウム・見学会報告
・茅葺民家の継承と地域創成−豪雪地域における活性化の可能性−実行委員長 相模誓雄
民俗建築アーカイブ M
・満州国皇帝の訪日宣詔記念館 民俗建築アーカイブ担当
One Shot Minka21
・広島県芸北地方の中門造り 長岡正宏
View民家49
・対馬の暮らし-伝統を香らせる古民家-朴 賛弼
新刊紹介
@『図説 やさしい建築設備』 伏見 建・朴 賛弼共著 宮ア勝弘
A『ソウル清渓川再生』(英語版) 朴 賛弼著 Chanpil Park, Seoul Cheong Gye Cheon Stream Restoration(English) 佐志原圭子
文献紹介
・単行本・報告書、論文 事務局
会報
・大会、理事会、会務担当会議、研究会、審査論文、学生奨励基金、代議員選挙(兼理事候補者選挙)、学会創立70周年記念『民俗建築ハンドブック』事務局
予告
・平成30年(2018年)度シンポジウム・見学会。2019年度第46回大会 事務局
会員動静
・小町和義展開催、入会、退会 事務局
コラム
・一般社団法人日本民俗建築学会倫理綱領・行動規範、募集、一般社団法人日本民俗建築学会学生論文奨励基金の運用、佐藤重夫賞候補推薦のお願い、一般社団法人日本民俗建築学会奨励賞候補推薦のお願い、審査論文応募要項、竹内芳太郎賞候補推薦のお願い、会則、入会案内、原稿執筆要領、入会申込書 事務局

第154号 2018年(平成30)11月
扉絵 イタリア・ローマ付近の民家 桑野 進
巻頭言 民俗建築の比較研究展望 一般社団法人日本民俗建築学会会長 杉本尚次
2018年度大会発表研究論文
・香月徳男氏住宅(香櫨亭)の特徴 土田充義
・奥能登の大型民家からみる能登V型、奥能登型の変容に関する研究 村田一也
・日本人の和室に対する意識:アンケート調査報告 鈴木あるの
一般論文
・聖福寺塔頭の山門 佐藤正彦
・香月徳男の民家研究とその成果 土田充義
大会報告  
・一般社団法人日本民俗建築学会 第45回大会報告 実行委員長 黒光貴峰
見学会報告
・薩摩半島の麓集落を訪ねる 鰺坂 徹
民俗建築アーカイブ N
・1947年10月の岡山市街の写真 民俗建築アーカイブ担当
研究会報告
・ロシア・世界文化遺産キジ島木造教会堂修理研修の内容について 日塔和彦
One Shot Minka22
・世界遺産 琉球の首里城 朴 賛弼
View民家50
・紀州屋根屋の道具を見る 長岡正宏
学会賞 事務局
新刊紹介 
@『喜多方−人々の心に響くまち−』 小澤弘道ほか著 津山正幹 
A『神をまつる神社建築 玉殿の起源と発展』 山田岳晴著 堤 涼子
文献紹介
・単行本・報告書・論文 事務局
会報
・第45回大会・理事会・会務担当会議・研究会・学生奨励基金・平成30年度シンポジウム・見学会 事務局
予告
・2019年度第46回大会・2019年度シンポジウム・見学会 事務局
会員動静
・入会・退会 事務局
コラム
・一般社団法人日本民俗建築学会倫理綱領・行動規範、募集・一般社団法人日本民俗建築学会学生論文奨励基金の運用、佐藤重夫賞候補推薦のお願い・一般社団法人日本民俗建築学会奨励賞候補推薦のお願い、審査論文応募要項、竹内芳太郎賞候補推薦のお願い、会則、入会案内(パンフレットより)、原稿執筆要領、入会申込書 事務局

第155号 2019年(令和元)5月
扉絵 19世紀初期の美しい民家 道塚元嘉
巻頭言 日本民俗建築学会シンポジウム展望 一般社団法人日本民俗建築学会会長 杉本尚次
審査論文 
・旧北国街道今庄宿における近代町家の建築的特徴 青柳憲昌・坪田叡伴・大場 修
2018年度大会発表研究論文
・故香月徳男撮影による写真資料の分析 坪郷英彦
・アルミ屋根の放熱効果による雪下ろしの研究 朴 賛弼
・和食文化に対する「食」と「温熱環境」に関する基礎的考察 出口清孝
一般論文  
・聖福寺塔頭の本堂と庫裏 佐藤正彦
・再考「くど造り」 土田充義
シンポジウム報告
・地域を支える学校建築の意義と活用 実行委員 竹下浩子・河村明植・大西直子
見学会報告
・伊予の学び舎と民家・町並みを巡る−歴史の継承と使い続ける建築− 実行委員 河村明植・大西直子・竹下浩子
民俗建築アーカイブ O
・岡山にある犬養毅の生家と記念館 民俗建築アーカイブ担当
研究会報告
・1970年代の韓国農村集落と住居 朴 賛弼・寺門征男・大平茂男
One Shot Minka 23
・丹後の笹葺き屋根 長岡正宏
会員活動情報
・早津剛氏の絵画を魚沼市に寄贈 古川修文
新刊紹介   
@『住の民俗事典』 森 隆男編 編集委員:山崎祐子・松田香代子 土田充義
文献紹介
・単行本・報告書・論文 事務局
会報 
・大会・理事会・会務担当会議・研究会・審査論文・学生奨励基金・学会70周年記念『民俗建築ハンドブック』 事務局
予告   
・2019年度シンポジウム・見学会・2020年度学会創立70周年記念第47回大会 事務局
会員動静   
・早津剛氏の絵画・入会・退会 事務局
コラム   
・一般社団法人日本民俗建築学会倫理綱領・行動規範、募集、佐藤重夫賞候補推薦のお願い、一般社団法人日本民俗建築学会奨励賞・学生論文奨励基金候補推薦のお願い、審査論文応募要項、竹内芳太郎賞候補推薦のお願い、会則、入会案内パンフンフレットより、原稿執筆要領、入会申込書 事務局

第156号 2019年(令和元)11月
扉絵 新潟県佐渡市長畝佐藤家住宅2004年 桑野 進
巻頭言 日本民俗建築学会見学会展望…一般社団法人日本民俗建築学会会長 杉本尚次
審査論文 
・摂丹型民家の破風にみる対外性・格式性の変遷に関する研究 山ア敏昭
2019年度大会発表研究論文
・小郡市指定有形文化財平田家住宅の価値とその修復 土田充義
・渥美半島基部の豊島集落における農村住宅とその周辺の景観 林 哲志
・民家の保存活用における外国人の役割:滋賀県日野町の事例研究 鈴木あるの
一般論文
・福岡藩第3 代藩主黒田光之の葬送の施設と絵図 佐藤正彦
・仏壇・教会・住まい・安心 内記志朗
・岩手県金ケ崎町六原の桑嶋家文書にみる雑石御蔵と御吹屋の復元の研究 菊地憲夫
大会報告
・一般社団法人日本民俗建築学会 第46回大会報告 実行委員会 西尾嘉美・森 隆男・椿原佳恵
民俗建築アーカイブ P
・広島県比婆郡北部の古民家(その1 堀江家住宅)民俗建築アーカイブ担当
VIEW 民家
・加賀東谷集落 山村集落の原風景 朴 賛弼
One Shot Minka
・白山西麓の出作り 長岡正宏
2018年度一般社団法人日本民俗建築学会学会賞(佐藤重夫賞・奨励賞)事務局
会員活動情報・西予市卯之町での重伝建選定10周年記念ワークショップ
・「開明学校をつくってみよう」に参加して 竹下浩子
新刊紹介
@『日本茅葺き紀行』 日本茅葺き文化協会編(安藤邦廣他著・杉原バーバラ訳) 坪郷英彦
A『勝沼のブドウ畑及びワイナリー群の文化的景観調査報告書』 山梨大学大学院総合研究部生命環境学域菊地研究室・甲州市教育委員会文化財課編 林 哲志
B『京都学び舎の建築史明治から昭和までの小学校』 大場 修著 編集委員会
文献紹介
・単行本・報告書・論文 事務局
会報
・第46回大会・理事会・会務担当会議・研究会・審査論文・2019年度シンポジウム・見学会・学会創立70周年記念『民俗建築ハンドブック』(仮題)の出版 事務局
予告
・2020年度学会創立70周年記念第47回大会・2020年度学会創立70周年記念シンポジウム 事務局
会員動静
・入会・退会 事務局
コラム
・一般社団法人日本民俗建築学会倫理綱領・行動規範
・募集、一般社団法人日本民俗建築学会学生論文奨励基金の運用
・佐藤重夫賞候補推薦のお願い、一般社団法人日本民俗建築学会奨励賞・学生論文奨励基金候補推薦のお願い、審査論文応募要項、竹内芳太郎賞候補推薦のお願い
・会則、入会案内パンフンフレットより、原稿執筆要領、入会申込書 事務局

第157号 2020年(令和2)5月
扉絵 千葉県夷隈郡御宿町 享保14年から酒造業「岩の井」を営んできた岩瀬能和家主屋2017年 道塚元嘉
巻頭言 創立70周年を迎えた日本民俗建築学会 一般社団法人日本民俗建築学会会長 杉本尚次
2019年度大会発表研究論文
・新床暖房材による冷房効果の研究−アクアレイヤーの実験− 朴 賛弼
・置屋根が冬の室内環境に与える効果について 金田正夫・出口清孝
一般論文
・インド・グジャラート州カッチ地方の民家 佐藤正彦
2019年度秋のシンポジウム報告
・一般社団法人日本民俗建築学会2019年度公開シンポジウム海と漁業−漁村家屋にみる文化的景観− コーディネータ 河原典史
2019年度秋の見学会報告
・丹後の漁村家屋にみる文化的景観 佐藤弘隆
民俗建築アーカイブ Q
・広島県比婆郡北部の古民家(その2 荒木家住宅) 民俗建築アーカイブ担当
研究会報告
・敦賀半島の産小屋にみる空間的、時間的隔離 板橋春夫
One Shot Minka 25
・西表島の古民家 朴 賛弼
会員活動情報
・写真資料の寄贈 朴 賛弼
新刊紹介
@『京都人が知らない京町家の世界』 大場 修著 出口清孝
A『春夏秋冬のある暮らし』 金田正夫著 古川修文
B『富士市の近代産業遺産調査報告書』 石川薫建築設計事務所 石川 薫編 林 哲志
文献紹介
単行本・報告書・論文 事務局
会  報
大会・理事会・会務担当会議・会長(候補者)選挙・代議員選挙兼理事候補者選挙・研究会・審査論文・学会創立70周年記念事業寄附金・学会創立70周年記念『民家を知る旅−日本の民家見所案内−』の発行・『民俗建築70年 1950年−2020年』(冊子)の発刊 事務局
予  告
学会創立70周年記念2020年度シンポジウム・学会創立70周年記念祝賀会・学会創立70周年記念大会(延期)見学会の開催・学会創立70周年記念2020年度見学会・2021年度第48回大会 事務局
会員動静
杉本尚次会長御退任感謝の会・入会・退会 事務局
コラム
・一般社団法人日本民俗建築学会倫理綱領・行動規範
・募集、一般社団法人日本民俗建築学会学生論文奨励基金の運用
・佐藤重夫賞候補推薦のお願い・一般社団法人日本民俗建築学会奨励賞候補推薦のお願い
・審査論文応募要項、竹内芳太郎賞候補推薦のお願い
・会則、入会案内(パンフレットより)、原稿執筆要領、入会申込書 事務局

第158号 2020年(令和2)11月
扉絵 山中湖付近の民家 1976年 桑野 進
巻頭言 5代目会長就任にあたり 一般社団法人日本民俗建築学会会長 角 幸博
2020年度大会発表研究論文
・初めての住まい 佐藤正彦
・外国人の畳に対する意識:アンケート調査報告 鈴木あるの
・家相見の建築的知識−松浦琴生を事例として− 金澤雄記
・韓国伝統集落の空間構成の要素 朴 賛弼
一般論文
・ミャンマーのチン族の民家 佐藤正彦
・さいたま市に在る長屋門の棟数と木構造を調査分析 植木秀視
・岩手県南旧仙台藩領の農家建築における居住面積と内ニワの広さの関係についての一考察− 北上川東・西地域を比較して− 菊地憲夫
創立70周年記念出版
・『民家を知る旅 日本の民家見どころ案内』の刊行と今後 森 隆男
民俗建築アーカイブ R
・佐藤重夫と厳島民家「写真・図面集」
(その1 岩村家(旧・江上家)、江上家) 河村明植
One Shot Minka 26
・韓国の古民家−独楽堂の楼− 朴 賛弼
2019年度一般社団法人日本民俗建築学会学会賞(竹内芳太郎賞) 事務局
新刊紹介
@『日本の風土と景観−西地方編−韓国版)』 朴 賛弼著 佐志原圭子
A『日本の観光−昭和初期観光パンフレットに見る』 谷沢 明著 林 哲志
文献紹介
単行本・報告書・論文 事務局
会  報 
第47回大会・理事会・会長・副会長の交代・会務担当会議・学会創立70周年記念出版の発行・1年後に開催を延期する事業・研究会 事務局
予  告
学会創立70周年記念2020年度見学会開催・2021年度第48回大会 事務局
会員動静
入会・退会 事務局
コラム    
一般社団法人日本民俗建築学会倫理綱領・行動規範、募集
・一般社団法人日本民俗建築学会学生論文奨励基金の運)、佐藤重夫賞候補推薦のお願い
・一般社団法人日本民俗建築学会奨励賞候補推薦のお願い、審査論文応募要項、竹内芳太郎賞候補推薦のお願い
・会則、入会案内(パンフレットより)、原稿執筆要領、入会申込書 事務局

第159号 2021年(令和3)5月
扉絵 旧増田栄司家幕末の千葉県下総の民家:佐倉市草ぶえの丘に移築された 2012年1月 道恁ウ嘉
巻頭言 北海道の歴史的建造物の保存をめぐる10年間の動向 一般社団法人日本民俗建築学会会長 角 幸博
2020年度大会発表研究論文
・奥能登の民家からみる能登V型、奥能登型の変容に関する研究 村田一也
・夏における置屋根と土居葺屋根遮熱効果の比較考察 金田正夫・出口清孝
一般論文
・ミャンマーのカヤン族とカヤー族の民家 佐藤正彦
民俗建築アーカイブS
・佐藤重夫と厳島民家「写真・図面集」
(その2 元・石田家、田中家、熊田家) 河村明植
研究会報告
・蔵に伝承されてきた「家」の意識−中谷家の塗蔵を中心に− 森 隆男
One Shot Minka27
・五箇山の屋根葺きの移り変わり 杉原バーバラ
VIEW 民家52
・ドローンを用いた民家調査の実験 堤 涼子
会員活動情報
・白井正子博士と「長床」研究 日塔和彦
紙碑 
・加藤厚子さんを偲んで 池田恵子
新刊紹介
@『基礎講座建築環境工学』 朴 賛弼・伏見 建著 金田正夫
A『カナダにおける日本人水産移民の歴史地理学研究』 河原典史著 堤 涼子
B『日本の風土と景観─東地方編─(韓国刊)』 朴 賛弼著 宮崎勝弘
文献紹介
単行本・報告書・論文 事務局
会  報
大会・理事会・会務担当会議・研究会・学会創立70周年記念事業寄付金・学会創立70周年記念『民家を知る旅─日本の民家みどころ案内─』の出版
・『日本の生活環境文化大事典』の電子書籍化・加藤厚子氏からの寄付・日本学術会議への回答 事務局
予  告   
・学会創立70周年記念第26回シンポジウム・学会創立70周年記念祝賀会─学会の将来展望を語る─・学会創立70周年記念大会(延期)見学会
・学会創立70周年記念見学会・2022年度第49回大会・2022年度シンポジウム・見学会 事務局
会員動静
名称変更・入会・退会 事務局
コラム
一般社団法人日本民俗建築学会倫理綱領・行動規範、募集、
一般社団法人日本民俗建築学会学生論文奨励基金の運用、佐藤重夫賞候補推薦のお願い、
一般社団法人日本民俗建築学会奨励賞候補推薦のお願い、審査論文応募要項、竹内芳太郎賞候補推薦のお願い、
会則、入会案内(パンフレットより)、原稿執筆要領、入会申込書 事務局

第160号 2021年(令和3)11月
扉絵 バレミ集落南湖家屋、鉛筆デッサン、2021年5月1日 朴 賛弼
巻頭言 自宅の改修雑感 一般社団法人日本民俗建築学会会長 角 幸博
2020年度大会発表研究論文
・材木商・旧水井家住宅(姫路市網干):その空間の特徴と変容に注目して 宇高雄志
2021年度大会発表研究論文
・祭祀空間として機能する屋根裏と呪具 清水智子
一般論文
・エチオピアのグラーゲ族・ワライタ族・コンソ族・セマイ族の民家 佐藤正彦
・さいたま市の長屋門─伝統構法と形態を分析する 植木秀視
・韓屋の空間構成の特徴に関する研究−日本・中国の伝統民家との比較を通じて− 朴 賛弼
民俗建築アーカイブ21
・佐藤重夫と厳島民家「写真・図面集」(その3 吉田家、宮豊家倉庫) 河村明植
One Shot Minka28
・茅野の鉄平石屋根 長岡正宏
2020年度一般社団法人日本民俗建築学会学会賞(竹内芳太郎賞・佐藤重夫賞) 事務局
会員活動情報
・民家の救済にご参加を 森 隆男
新刊紹介
『日本の観光2─昭和初期観光パンフレットに見る《近畿・東海・北陸編》』 谷沢 明著  林 哲志
文献紹介 単行本・報告書・論文 事務局
会  報 
第48回大会・理事会・会務担当会議
・学会創立70周年記念第26回シンポジウム
・学会創立70周年記念祝賀会─学期の将来展望を語る─及び学会創立70周年記念大会(延期)見学会の中止・研究会 事務局
予  告 
・学会創立70周年記念見学会・2022年度第49回大会・2022年度シンポジウム・見学会 事務局
会員動静 
入会・退会 事務局
コラム  
会則、入会案内(パンフレットより)、原稿執筆要領、入会申込書 事務局